いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!

「最高級の靴」はジョンロブと並びエドワードグリーンと答える人も多いともいます。後発的なシューメーカーだと確かにまだまだありそうな気がしますが歴史のある老舗シューメーカーだとその2強かなーと思います。

市場に出回っているほとんどはレディメイド(既製品)ですが中にはビスポークシューズもあるわけで。特にジョンロブやエドワードグリーンクラスのビスポークとなると我々のような靴に携わる仕事をしていても年に数回お目にかかれるかどうかといったところ。

レディメイドでも価格が高騰している今日この頃。ビスポークって果たしていくらくらいで作れるのか。。うーん高そう。

EDWARD GREEN(エドワードグリーン)ビスポークのオールソール

さて今回ご紹介するのはエドワードグリーンのビスポークシューズ。しかもオールソールで承りました!まずは状態を見てみましょう。

雰囲気抜群のエドワードグリーンですね。これよーく見ると一度か二度オールソールされている形跡がありますが、かなり上手にオールソールされております(過去修理は当店ではありません)。ビスポークのシルエットを壊さずに施されております。

ソールに穴こそ開いていないもののソールが薄くなっておりますので交換しちゃいましょう。

パリッと仕上がりましたね(^^♪厚みが戻ると履き心地も改善されます。

今回行ったのはビスポークならではの「ベベルドウェスト」加工やアウトステッチの手縫いなど。できる限り元の雰囲気になるように仕上げております。

使用したソールも勿論すべて最高級品!英国製ベイカーオークバーク、カカトはレンデンバッハ製のヒールブロック、そしてラスターヒール。よくある革底のオールソールで使用する材料代と比べても約3倍くらいはします!失敗すると一気に凹みそうな感じです!

エドワードグリーンに限らずですがビスポークシューズのオールソールも当店では行っております。納期は大体1か月くらい、費用は使用する材料によりますが50,000円~でございます。少々値が張ってしまいますが結構な工数になりますのでご了承いただければ幸いです。。

ナイツブリッジでは配送でも承っております。修理代金税抜き22,000円以上で返送時の送料は無料とさせていただきます。事前のお見積りはCONTACT(お問合せ)からお気軽に。

お問い合わせ

お店までの行き方は↓