いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!井の頭公園はもう少しで紅葉の時期を迎えそうです。最近気温が低くなりましたが日が差すとポカポカ陽気なのでお散歩にはオススメでございます。

さて本日はエドワードグリーンの修理。そこそこ使用感が出てきてはいるものの予算は勿論、出番の少ない靴の場合オールソールまでやんなくっていいかなーという事もあると思います。そんな時は部分的な修理で対応可能です。

EDWARD GREEN(エドワードグリーン)つま先とカカトの修理

まずは状態から見てみましょう。

人気モデルドーバーのハーフミッドソール(スペードソール)仕様。カカトも減っておりますがつま先が完全にステッチが切れてしまいパカパカな状態。今回はつま先にレザーで補強+ソール縫い直し、カカトはレンデンバッハ製ラスターヒールにて修理してみました。

こんな感じの見た目になります。つま先は今回レザーで補強しておりますラバーでも、もちろんハーフソールでも行けます。カカトも純正同様のラスターヒールを使用しておりますがラバーヒールでも可。材料もそこそこ多めに選べますのでお客様の希望に近づける事が出来ます。

いかがでしょうか?足元が綺麗って気持ちが良いですね!エドワードグリーンの修理でご検討の方は是非一度ご相談くださいませ。

つま先レザー+ソール縫い直し+レンデンバッハ製ラスターヒール 両足14,300円税込み納期3週間前後

ナイツブリッジでは配送でも承っております。修理代金税抜き22,000円以上で返送時の送料は無料とさせていただきます。事前のお見積りはCONTACT(お問合せ)からお気軽に。

お問い合わせ

お店までの行き方は↓

吉祥寺の靴と鞄修理専門店 ナイツブリッジの行き方